日展協委員会活動

日展協では、委員会組織において展示会開催や協会運営にかかわる諸問題について議論し、幅広いテーマについて国内外の最新情報や業界内の知見を集め、企画・実践します。
新体制のもと、7つの委員会が活動を開始しています。

総務委員会

日展協の運営などの諸問題に関する基礎的な議論、諸行事の計画・実施を支えます。

 

広報委員会

制作物やメディア、WEBサイトを通して、産業界や政治・行政における日展協、展示会業界への認知向上をはかるとともに、会員へ有益な情報を発信します。

 

会員交流委員会

会員交流をテーマに活動を行います。研修・セミナーや会員交流イベントなどの企画・実施に取り組みます。

 

国際交流委員会

海外の展示会団体等との交流を活発化し、グローバルステージでの情報収集・共有により、日本の展示会業界のアップデートをはかります。

 

人材育成委員会

人材育成をテーマに活動を行います。採用、研修や会員交流イベントなどの企画・実施に取り組みます。

 

安全対策委員会

展示会に関わるすべての人にとって安心・安全な運営・開催を目的に、業界内の知見を集約し指針づくりをおこないます。

 

サスティナビリティ推進委員会

環境社会において展示会がより持続可能な方法で成長するための情報収集、研究・提言を行うほか、展示会の廃棄物問題やフードロス問題等への対応についても議論します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



          委員会活動にご関心のある方は事務局までご連絡ください。